会社の歯車として働く日々、
いつか世のためなる商いを。
ToBuToRi
ブログ制作

ブログが書きにくいあなたに

ブログが書きにくいあなたに

ブログを書き始めてみると、いまいちうまくブログが書けないなと思うことはありませんか?

書いてみた結果、なんだか日記みたいになってしまったなと。

ブログの書き方とかを調べて、「構成が大事だ」とか「結論から先に書く」だとかはわかってるのにうまく書けないなと思っているあなた。

朗報です。

一つの事柄を意識するだけで、とてもブログが書きやすくなるかもしれません。

実際にToBuToRiもそのことを意識することで、ブログがとても書きやすくなりました。

そして、読みやすくなっている。(と願っています。)

今回は、ブログを書くときに意識したいポイントを、そのポイントを意識して書き直したブログとともにご紹介します。

ブログは誰かに読んでもらうもの

ブログは基本誰かに読んでもらうものだと思います。

そうでなかったとするならば、自分の出来事を日々記録する日記でしょう。

あなたが書くものが日記でなくブログであるならば、誰かに読んでもらうことを意識する必要があるのです。

読み手は、あなたの日記を読みたいのではなくて、何かを解決したくてそのブログを読みに来ているのだと思います。

あなたもブログを読むときはそうではないですか?

そんなブログなのですから、読み手が持っている課題に対して、どのように解決できるかを提示してあげる必要があるのです。

そして、そのことをリード文にまとめてみてください

すると、そのあとの記事もそのリードに沿った形で話を展開しやすくなります

そうすると、ブログも書きやすくなってくるのです。

実際に書き直してみた

まず、リード文を読者を意識したものにするということで、Xserverの初心者のためのブログ始め方講座を参考にしてみました。

その記事を参考にして、

  • 読者の課題に語り掛け
  • その課題が解決できることを明言し
  • 自分もその経験があることを説明し
  • 今回の記事の内容を紹介する

といったリード文の書き方にすることにしました。

このリード文の書き方にすると、本文もその構成で書くことができて、スラスラとブログが書けるようになったのです。

実際に書き換えたブログがこちらです。(書き換え前はこちら。)

改善後の方では、リード文の構成に引きずられて、本文の内容の構成や話の持って行き方も変わっているのがわかると思います。

まとめ

ブログというのは、読む人があってのものです。

読み手が持っている課題を解決することを意識してリード文を書いてみてください。

そうすると、そのあとの本文も引きずられて、読み手を意識したものになってブログが書きやすくなると思います。

ToBuToRiは下記を意識してリード文を書いたら、そのあとの本文をスラスラ書くことができるようになりました。

  • 読者の課題に語り掛け
  • その課題が解決できることを明言し
  • 自分もその経験があることを説明し
  • 今回の記事の内容を紹介する

ブログが日記になってしまうあなた(ToBuToRiはそうでした)も、誰かのためのリード文を書いてみてはいかがでしょうか。

では、また。