会社の歯車として働く日々、
いつか世のためなる商いを。
ToBuToRi
ブログ制作

Google AdSenseを申請してみた

Google AdSenseを申請してみた

ブログの収益化の一歩としてGoogle AdSenseを試してみようと思いました。

よく参考にしているリベ大ブログ教室さんの記事を見ていると、ブログの収益化にはアフィリエイトという方法もあるようなのですが、今まで書いた記事で審査が通るのか試してみたいという好奇心もあり、Google AdSenseを試してみることにします。

まだ、審査の結果がわからない状態ではありますが、実際に試した方法をご紹介します。

Google AdSenseとは

Google AdSenseとは、記事や訪問者に基づいた広告をGoogleが配信してくれるサービスで、審査に合格したサイトに設置した広告枠に広告が表示され、それがクリックされることで報酬が発生する仕組みです。

Google AdSenseはクリックした瞬間に報酬が発生しますが、他にもアフィリエイトと言う成果報酬型の広告もあるそうです。

申請の方法

まずは、Google AdSenseのページにアクセスして、「ご利用開始」をクリックします。

登録するブログのドメイン等を入力して、「AdSenseのご利用を開始」をクリックします。

また、お支払先の国または地域を選択すると利用規約が出てきます。

開始するとGoogle AdSenseのホーム画面に移るので、お支払いの「情報を入力」をクリックします。

アカウントの種類を個人にして、名前と住所を入力します。(ToBuToRiは日本語で入力したのですが、のちにちゃんとハガキが届くかは別途レポートします。)

そして、「送信」をクリックします。

お支払いの情報入力が完了しました。

真ん中の広告のところは、オプションとのことですが、プレビューで不要だと思う位置の広告を削除した上で、自動広告をオンにして、「サイトに適用」をクリックしました。

次に、サイトをAdSenseにリンクします。サイトの「開始」をクリックします。

AdSenseコードが表示されるので、コピーします。

WordPressを開いて、HTMLタグ設定のhead内にコードを追加します。

変更を保存しようとするとConoHa WingのWAFに引っかかるので、ConoHa Wingの管理コンソールのサイト管理のサイトセキュリティにあるWAFをOFFにしてから、WordPressの変更を保存して、またWAFをONに戻します。

Google AdSenseの画面で、「審査をリクエスト」をクリックすれば、申請完了です。

まとめ

今回は、ブログの収益化の一歩としてGoogle AdSenseを申請してみました。

どんな結果が返ってくるかドキドキです。

また、進展がありましたから、記事にて報告いたします。

では、また。