日々の気づきや学びを綴る、
ToBuToRiの思考と暮らしの記録帳。
ToBuToRi
週間ログ

ToBuToRiログ #1|PLCとかぎっくり腰な1週間

記録期間:2025年8月2日(土)〜8月8日(金)

今週のひとこと

仕事をしてて改めて自分の楽しいことを実感できたと思ったら、妻がぎっくり腰で、夏休みどころではなくなってしまった。(と言ってもお盆が丸っとお休みではないが)

今週あったこと

新しくPLCという技術を知った。PLCと言っても、ワード検索で上位に出てくるProgrammable Logic Controllerではなくて、Power Line Communicationな話。

Power Line Communicationとは電力線を通信回線として使う技術で、昔からあったらしいが、Wi-Fiなど他の通信技術に到達されてしまった技術だが、ノイズの問題などが克服され、電波の届かない工事現場などのラストワンマイルで注目される技術のようだ。

今週はその技術のR&Dセンターにあって実際に建屋の電気に通信を乗せるところを見せてもらった。

IoTを仕事にしてると通信と電力の問題は結構出てくる。

この技術を使えば、必要な電力を通せば、通信もついてくると、さらに話を聞いた会社は導入や保守もサポートしてくれるとの話だから心強い。

とてもワクワクした日だった。

そして、1年ぶりに妻がぎっくり腰になった。。。

今週の気づきや学び

PLCの技術の話を聞いて、改めて自分は知らないもの、そして、現場での仕事に興味があることがわかった。

今までだと現場で困ってたことがPLCで解決される姿を想像してとてもワクワクした。

あと、改めて運動は重要。妻はちょっと運動不足だと思う。体力無さすぎ。

今週のお気に入り

転職するときに前の職場の先輩からもらった「坂の上の雲」やっと読み終わったので、撮り溜めていた大河をちょっとずつ見てます。映像で観るのもこれまた面白い。

来週やりたいこと/思っていること

来週はとうとう電工2種の結果発表。受かってるといいなぁ。

あと、お盆恒例のお墓参りと地元の連れと飲み。楽しみだぁ。

おわりに

改めて今自分が仕事をする意味(楽しみ)を再発見できた。

転職してわざわざつかんだものだから、わがままにその楽しさを追求していきたい。

焦らず のんびり やればいいさ